【予約チケット】ディスクブルーベリー20周年記念パーティー (前売り価格3,000円 入場券)

この度ディスクブルーベリーは今年3月25日で満20年を迎えます。皆様のお陰でここまで続けてこれました。ありがとうございます。
これを記念して初の企画イベント "DISQUES BLUE-VERY 20TH ANNIVERSARY PARTY" を開催致します。
LIVE & DJ 20週年記念に相応しい素晴らしい顔ぶれとなります。
3月25日(土)18時〜23時は渋谷のサラヴァ東京 (会場)までお集まり下さい。沢山のご来場心よりお待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DISQUES BLUE-VERY 20TH ANNIVERSARY PARTY
ディスクブルーベリー20周年記念パーティー
2017年3月25日 (土) 18:00 open / start 23:00 end
Adv. 3,000円(1drink付) Door. 3,500円(1drink付) ※フライヤーご持参の方、前売り料金にて
【Live】
MISOLA
Oh! Penelope
Sloppy Joe
alvysinger
【DJs】
小柳帝(モンド・ミュージック)
細田剛(fodaboy)
佐藤清喜(マイクロスター)
有村隆広(antsvillage)
中村慶(ディスクブルーベリー)
チケットのご予約はサラヴァ東京 (ご予約フォーム)
及び、ディスクブルーベリー webより contact から "3/25(土)チケット予約"
お客様のお名前、TEL、E-Mail、チケット枚数をご記入の上 送信して下さい。
また直接メール disquesbluevery@gmail.com からでも可能です。
----------------------------------------------------------
出演者紹介
【Live】
MISOLA
ブリッジ、ペイト、コーネリアスグループなどにギター、ベースで参加、じつは木村カエラにも楽曲を提供したことのある 大橋伸行を中心に、ラブタンバリンズやパレードでその独特なリズム感に定評があるベースの 平見文生、80年代ジャパニーズクロスオヴァーリバイバルの旗手、流線形のライブやレコーディングでタイトなリズムを 聞かせ、そのドラムを叩いてる姿に誰もが魅了されるドラマー北山ゆう子があるセッションで出会い、 誕生したバンド。初代のボーカルが一度も歌わずして脱退した致命的なトラブルを乗り超え、ノアルイズ マーロンタイツ (下北沢でSP盤のみを扱うコアすぎるレコードショップの店員が中心となり結成したバンド。SXSWへの出演時、デヴィッド・バーンに絶賛されたとの噂あり。)のキーボード担当の松本従子のカラオケの選曲のセンスにほれた平見が仮歌に誘いそのままバンドに加入。現在に至る
Oh! Penelope(辻睦詞)
高校卒業後バンド「詩人の血」を渡辺善太郎と結成(当時18歳)。89年にエピックソニーと契約、東京へ。詩人の血は1994年までに5枚のアルバムを作った。同年、中武敬文脱退により解散。その後、バンドOh! Penelopeとして活動。3枚のマキシSINGLE と1枚のアルバムをリリースした。96年8月に解散。ネオ・アコースティック〜ソフトロックから影響を色濃く打ち出したサウンドで完成度はどの作品も凄い。所謂、渋谷系〜ポップスマニアまで唸らせた。その後2013年までソロで活動、2014年から、(平見文生[vo, b]、松本従子[vo, key]と共に)辻睦詞と中央電化ドクターとして活動中。今回、オーペネロープとしてのライブは96年の解散より21年ぶりとの事、必見です!!!
sloppy joe
80年代のインディミュージックからの影響を昇華し活動を続ける
バンド。Indie Tracks 2011(イギリス)、Baybeats 2013(シンガポール)、Madridpopfest 2015(スペイン) などの海外フェスにも出演。現在 2nd アルバムリリースへ向けてのレコーディング中。
alvysinger
北海道オホーツクの大地が生んだ流氷系ネオアコースティックポップユニット。
96年に小野剛志と植村岳浩で結成したThe Time Capsulesを前身とし、06年からalvysingerへと名前を変え音源制作を中心に地道に活動中。ネオアコからシティポップ、アコースティックスィングなどのエッセンスをちりばめたメロディラインが魅力。歌唱は絶滅種のマイケルヘッド系。USのcloudberry recordsやドイツのedition 59からのリリースもある。また2000年発表のTCのカセットテープ以来、すべての音源をblue-very recordで販売している。そんなblue-veryの20周年に花を添えるべく参加を決定。なんと今回が東京での初ライブ、お見逃しなく。
【DJs】
小柳帝 Mikado Koyanagi
ライター・編集者。
主な編・著者に『モンド・ミュージック』『ひとり』『ROVAのフレンチカルチャー A to Z』『小柳帝のバビロンノート』、翻訳書に『ぼくの伯父さんの休暇』などがある。その他、映画パンフレットやCD、DVDの解説等多数。最近、ミツメの大竹雅生、nakayaan、トリプルファイヤーの鳥居真道と「The KONT」というチームを組み、「RECORD SNORE DAY」というDJイベントをスタートさせた。
細田剛 Hosoda Tsuyoshi
"Cube night/ rikiki / pic-nic / foda /出張レコ部in岐阜などのイベントでネオアコ/ニューウェイヴ・マインドを胸にフレキシブルにスピン中。今回、素晴らしいフライヤーアートも彼にお願いしました(感謝)"
佐藤清喜 Sato Seiki
1969.1.28 生まれ 岩手県出身
'93年テクノポップ・ユニット"nice music"でデビュー。アルバム4枚をリリースし1996年春に解散。その後、飯泉裕子(P-chan)と"マイクロスター"を結成。初期のカラフルなテクノポップ・サウンドから'60年代ガールポップ、ソフトロックへとシフトチェンジした2008年発売の1stフル・アルバム『microstar album』は音楽マニアの間で絶大なる評価を受けた。2016年には8年ぶりとなる2ndアルバム『She Got The Blues』を発表し、その都会的で洗練されたサウンドで再びポップスファンの耳を魅了した。現在はマイクロスターとしての活動の他に星野みちる作品をはじめとした作編曲家、サウンドプロデューサーとしても活躍中。
有村隆広 Arimura Takahiro
マイナー/自主制作系AOR/SSWの権威、コレクションをブログ "antsvillage" にて不定期に更新中。主な参加DJイベント add-o-rama / city breeze night
中村慶 Nakamura Kei
レコードショップ、ディスクブルーベリーのオーナー。極たまにDJ 現在は定期/不定期イベント add-o-rama / city breeze night でプレイ♪
今まで、主な出演イベント Suburbia Suite 20th Anniversary Party! や京都Weller's Clubで開催されたMTMR = ネオアコサミット (Let's Split Live)など
ディスクブルーベリー disques blue-very
今年で20年目を迎える老舗セレクト・レコード・ショップ♪ 米国音楽に広告を掲載し通販で1997年3月にスタート。元々はThe Flipper's Guitar両氏がパーソナリティーを務めていたラジオ番組 "マーシャンズ・ゴー・ホーム" でプレイされたレコードを中心とした品揃えをスローガンに通販ショップをスタート♪ その後、下北沢に実店舗オープンしましたが惜しくも閉店。暫くは通販オンリーに戻り営業を続け、去年2016年10月に西千葉駅前に実店舗を再オープンさせ現在に至る。ネオアコ、ギターポップ、AOR、SSW、ソフトロック辺 (特に自主制作、PRIVATE PRESSに強い) を中心に店主独断と偏見での品揃え。
おすすめ商品
-
GAL E CAERANO VELLOSO - DOMINGO[philips/brazil]'67/12trks.LP promo*edge tape/stamp b/slv(vg/vg++)
68,000円
-
ORFEO - AGUA DO MAR[soft ware/germany]'83/10trks.LP *slv. scar(vg+/vg++)
19,800円
-
CATHERINE SPAAK - O.S.T. "LA NOTTE E FATTA PER...RUBARE”[ricordi/ita]'68/2trks.7 Inch (ex/vg++)
13,800円
-
FOUR KING COUSINS - INTRODUCING...[capitol/us]'66/11trks.LP *punch(vg++/vg)
13,800円
-
MAYFIELD & RHOADS - S/T[---/us]'81/10trks.LP w/Insert / shrink *wear/stain(vg++/ex)
9,800円
-
BARBARA BEILY HUTCHSON - SLOW DOWN[dakota records/us]'80/12trks.LP wear(vg+/vg++)
6,500円
-
LAWERENCE CHEWINIG & EASTLAND BAND - S/T[neoteric/us]'78/10trks.LP w/Insert *edge wear(vg+/vg++)
11,800円
-
DAN JENKS - SAY NO MORE[Natural Act/US]'81/10trks.LP (vg+/vg++)
8,800円
-
MARK CASS - ONE FELL SWOOP[meldac/Jpn]'99/10trks.CD w/Obi (vg++/ex+)
5,800円
-
MONA BELL - S/T[musart records/mex]'70/12trks.LP *edge wear(vg-/vg+)
7,800円
-
HARPERS BIZZARE -S/T[polydor/can]'77/12trks.LP *dh(vg++/ex-)
22,000円
-
早瀬優香子 - amino co dé ji [シックスティレコード]'86/9trks.LP w/帯&インサート *slv.シミ有(vg/vg++)
5,800円
-
TRASH CAN SINATRAS - OBSCURITY KNOCKS E.P.[go! Discs]'90/3trks.7 Inch (vg++/ex-)
4,800円
-
MAKIN' TIME - HERE IS MY NUMBER[54321 countdown]'85/2trks.7 Inch (vg+/vg++)
4,800円
-
SEVERIN BROWNE - S/T[motown/us]'73/10trks.LP *c/o(ex-/ex-)
4,800円
-
JANE BIRKIN - LOLITA GO HOME[philips/fra]'76/2trks.7 Inch *wobs&stamp(vg+/vg++)
3,800円
-
ブルーベリージャム - きまぐれなつむじ風[kitty]'78/2trks.7インチ (vg++/vg++)
1,900円
-
RUMBLEFISH - TUG-BOAT LINE[pink! Label]'87/5trks.12 Inch (ex+/ex+)
2,800円
-
JAZZ BUTCHER - SEX AND TRAVEL[revel records/ger]'85/8trks.LP *sobs(vg++/vg++)
4,800円
-
EIGHT DAYZ - THE ASTRONAUT[our choice - rough trade/ger]'91/2trks.7 Inch (vg++/vg++)
3,800円
-
THE NEWCOLOURS - AT HOME[Pop Factory/ger]'89/9trks.LP *water damaged/split(vg-/ex-)
4,500円
-
RUPERT HOLMES - WIDESCREEN[epic/us]'74/10trks.LP w/Insert (ex-/ex-)
3,800円
-
高橋幸宏 - 音楽殺人[キングレコード]'80/11trks.LP w/インサート / 帯なし (vg/vg+)
1,500円
-
LOST TAPES - WE THOUGHT IT WAS OKAY AT THE TIME (13-15) [shelflife/us]’17/14trks.LP insert(vg+/ex++)
3,800円
-
THE COMPANY SHE KEEPS - WHAT A GIRL WANTS[cold harbour]'87/2trks.7 Inch (vg++/vg++)
3,800円
-
THE COMPANY SHE KEEPS - THE MEN RESPONSIBLE[cold harbour]'88/2trks.7 Inch (vg+/vg++)
3,800円
-
STICKY STUFF - S/T[ton studion/swe]'83/4trks.12 Inch *wobs(vg++/vg++)
5,800円
-
HAYATI MED HET POTATIS - HA DET SA KUI[intersound/swe]'73/12trks.LP *so(b)s(vg+/ex+)
3,800円
-
ED WELCH - CLOWNS[united artists/uk]'71/11trks.LP w/Insert *small stain back slv.(vg++/ex++)
6,800円
-
PO! - DUCKS AND DRAKES[rutland records]'93/15trks.LP w/Insert (ex-/ex+)
3,300円
-
MIRRORS OVER KIEV - NORTHERN SONGS[run river records]'91/11trks.LP (ex/ex)
2,800円
-
CAMEL - BREATHLESS[decca/uk]'78/9trks.LP w/Insert *split(vg+/vg++)
1,800円
-
AZTEC CAMERA - DREAMLAND[WEA]'93/11trks.LP (ex-/ex)
SOLD OUT
-
ROGER NICHOLS & THE SMALL CIRCLE OF FRIENDS - S/T[A&M/Ger]'67/12trks.LP (vg+/vg++)
SOLD OUT
-
VA - MODERN AND CHARMING[fan records/ger]'6x/14trks.LP (ex-/ex-)
SOLD OUT
-
LINDA LAWLEY - WHEN THE WORLD TURNS[Tower/US]'70/2trks. 7 Inch Promo ( /vg++)
SOLD OUT
-
FRANCE GALL - MERCI, HERR MARQUIS [decca/ger]'6x/2trks.7 Inch *sobs(vg+/vg+)
SOLD OUT
-
鶴原俊彦 - 小さな恋のメロディ[東芝音楽]'7x/2trks.7 インチ /白ラベル見本盤(vg+/vg++)
SOLD OUT
-
BAN - MUNDO DE AVENTURAS[emi/portgal]'90/11trks.LP w/insert (vg+/vg+)
SOLD OUT
-
SHILOH MORNING - SAME[TRC/US]'74/10trks.LP *shrink(vg+/vg++)
SOLD OUT
-
DULCE QUENTAL - DELICA[emi/brazil]'86/10trks.LP w/Insert (vg+/vg++)
SOLD OUT
-
THE COWSILLS - SILVER THREADS & GOLDEN NEEDLES[MGM/Ger]'70/2trks.7 Inch w/PS (vg+/vg++)
SOLD OUT
-
VA - THE ONION MOST DANGEROUS GAME[alienor/fra]'94/13trks.7 Inch x 3 w/Box & zine (vg/vg++)
SOLD OUT
-
THE CARAVELLES - I HEAR A NEW KIND OF MUSIC[pye/uk]'68/2trks.7 Inch w/company slv. ( /ex)
SOLD OUT
-
SALON MUSIC - LA PALOMA SHOW[キャニオン]'84/9trks.LP w/インサートx2 , ステッカー付 *見本盤(vg+/vg++)
SOLD OUT
-
DINO, DESI & BILLY - THRU SPRAY COLORED GLASSES[uni/us]'69/2trks.7 Inch *dh( /vg+)
SOLD OUT
-
PHILIP AND VANESSA - TWO SLEEPY PEOPLE[anchor/uk]'75/12trks.LP w/Insert (vg++/ex-)
SOLD OUT
-
ROY WOOD - MUSTARD[jet records/uk]'75/9trks.LP gatehold slv. (vg+/vg+)
SOLD OUT
-
SWING OUT SISTER - BREAKOUT[phonogram/ger]'86/3trks.12 Inch (ex-/ex+)
SOLD OUT