OUT OF STOCK (販売済み商品)
-
DAN GALLAGHER - BEING THERE[sos/us]'7x/9trks.LP *ring/sobs(vg++/ex)
極マイナー・レリジャス盤♪ 潮風を感じる清涼感いっぱいなグッド・メロウ「Going Through The Motions」、揺らぐエレピが高い空に溶けてゆく「Spend My Life With You」は大人しめのAメロか移るサビがまた素晴らしい。グルーヴ感のあるミディアム・アーバン・チューン「Who Are You Fooling」、極上アイランド・メロウ「Midnight Eyes」が極めつけ
SOLD OUT
-
ARNOLD & SULLIVAN - S/T[---/us]'79/10trks.LP w/insert *stain slv.(vg+/vg+)
知る人ぞ知るほんのりサイケさも加味したメロウ・フォーク〜SSW作品♪ サイケぽいAメロからサビでセヴンス系のシャッフル・タイムにチェンジする魅惑の「Fantasy」男性デュオのせいか少しFantastic SomethingミーツAlzo Udineを彷彿とさせます。ネオアコにしか聴こえない「Testimony Song」、洒脱な展開が素晴らしい
SOLD OUT
-
GOOGIE AND TOM COPPOLA - SHINE THE LIGHT OF LOVE[CBS/us]'80/8trks.LP (vg++/ex)
Keane BrothersミーツLinda Lewis的なライトメロウAORソウル〜サバービアファン即死の人気盤。冒頭を飾るコンガの効いたアレンジが溜まらないグルーヴィーAOR「Shine The Light Of Love」や鍵盤の効いたグルーヴチューン「Let This River Flow」、女の子フロア泣きのきらきらメロウフローター
SOLD OUT
-
CHARITY BROWN - STAY WITH ME[A&M/Canada]'7x/11trks.LP w/Insert *shrink/ph(ex/ex)
カナダ産フィメール・ソウル〜ファンキー系メロウ作品♪ 冒頭を飾る「Since I Fell For You」はジャジーに歌うアーバン・メロウ・チューン。ファンキーな「Dancing(On The Soul Of My Feet)」 、ファンキー・ブギーな「I'm going Left」、そして人気のフリーソウル・ライクな「There's No Hurt」、美麗メロウ・フローター「Cry Just Like A Baby」...などなど。
SOLD OUT
-
THE KEISER TWINS - S/T[cbs/us]'84/11trks.LP *promo/sos(vg+/ex-)
スイスのPeter & Walter Keiser兄弟によるコンテンポラリー・フュージョン-AOR系作品。ギタリストJan Schafferをフューチャーしております。近年人気の「Magic Feelings」はアーバンな香り漂うスキャット・グルーヴ。最高のメロウ・グルーヴ「Girls Are Made Of This」...etcなどなど。
SOLD OUT
-
THE ARGONAUTS - SAME[argo records/holland]'87/10trks.LP *wos(ex-/vg)
リリカルで美しいリフを持つ「You Came Along」から始まる...オランダのインディー・ジャズ作品。軽妙なスイングの「Piccadilly Circus」はフルートの絡みも見事。洒脱なワルツ・スイング「Swifting」、ソウルフルなボーカルが乗るレアグル的な「Nobody Can Take You〜
SOLD OUT
-
THE AIRMEN OF NOTE - JUST IN TIME[united states air force/us]'78/9trks.LP *wobs,split(vg++/ex-)
米空軍専属バンドによる演奏で、非売品となってます。艶艶の女性ボーカルBobbie McClearyをフューチャーしたジャズボーカル作品。軽妙なスイング・チューンのタイトル曲。しっとりメロウに歌う「The Way We Were」、早いジャズ「Evergreen」、Michele Legrand作「I Will Wait For You」、ローライトなボサノヴァ
SOLD OUT
-
MAB RIMOUSKI - ET QUE TOUT RESSOUVIT[disques corelia/fra]'78/11trks.LP *edge wear(vg+/vg++)
知る人ぞ知るマイナー・フレンチ作品。なんと言っても哀愁のフレンチ・ブラジリアン「On Se Perd , On Revient」が素晴らしい♪ その他も「Si Tu Reves Beaute」、Michele Fugain作「Comme Un Soleil」、麗しきエレピがメロウな「Les Temps Viendront」など...。
SOLD OUT
-
SUMMERSONG - PORTRAIT[artronics/us]'78/14trks.LP *wo(b)s.(vg++/vg~g+)
モノクロslv.のアルバムが知られているレリジャス・グループ、これは今回初入荷の78年盤。粒選りのメロウ・チューンが収録されていて「We」「Mighty Clouds of Joy」、フリーソウル〜ソフロ風の「Let Us Love One Another」、メロウでルーラル感もあるシンソン風「Hear It」など...。
SOLD OUT
-
CHRISTOPHER WARD - SPARK OF DESIRE[wea music/can]'78/10trks.LP (vg++/ex)
レリジャス-CCM AOR裏傑作アルバム。ソフトサウンディングなアレンジがソフトロックに通じる極上メロウAORです。正にソフロなストリングスで盛り上がるミディアムの「Once In A Longtime」、適度なイナタさで心温まるメロウ・フォーキー「Lost In A Love Song」や、グッと都会寄りになる「No Time To Cry」、ポップなフリーソウル風
SOLD OUT
-
THE WAY - SAME[maranatha music/us]'73/10trks.LP with Insert & shrink (ex+/ex+)
ハワイアン・コンテンポラリーはたまたFifth Avenue Bandにも通じるアコースティック・メロウ作品♪ 冒頭を飾る「Son Come Out」から爽快なアコ・グルーヴ、ワルツの「Harvest Time」や「You're Caught In A World」「There's A Love」辺りも良いです。
SOLD OUT
-
BRUCE MORRISON & RACHEL ORLANE - EYES OF SUSPICION[compact organization]'83/2trks.7 Inch (ex+/ex)
Graham Fellowsらと同等、これは理想的な80's英国ソフトロック調のインディー名盤。男女ツインボーカルに跳ねたリズムとキャッチーな歌がひたすら心地よい大人気キラー!!! B面「Count The Tears」も縦ノリリズムにオルガンが効いた泣きを誘うナンバーでサビの挙げアゲっぷりは素晴らしい。
SOLD OUT
-
NEW DYLANS - SAME[caveat emptor music/us]'86/6trks. MLP *shrink(m-/m-)
甘く切なげなピアノから一気に疾走するトラキャン〜The Smiths系の冒頭「The Pampered Wife」から遣られます!! 小気味良く刻むギターにオルガンが暖かみを持つ「Breaking In Brian」、Bluebells〜Fire Next Time直系の田舎風味のライト・ジャングリー・ギターポップ「Doreen」、蒼いアルペジオから
SOLD OUT
-
G-RACE - COULEUR LOCALE[mercury/hol]'8x/10trks.LP (ex+/ex+)
オランダ版 Matt BiancoまたはAntenaと云う趣のジャズ〜ブラジリアンを基調とした洒脱ポップ作!! のっけからスムージーなメロディが素晴らしい「Never Felt This Way Before」、マルセイユ産ボサノヴァの様な「Local Point of View」、Jay AlanskiプロデュースのValentineと相性良さそうなシンセ・プログラミングが心地よいファンカラ・シンセ
SOLD OUT
-
MOVER - CLASSIC NO.9[super quality recordings]'98/3trks.7 Inch ltd.1500/numbering (ex/ex)
スタカン〜スペアミント,TAHITI 80辺りから繋がるギターポップ系クラブヒット!! 以外と見ない7インチ盤。c/w「Body Temperature II」 限定1500枚/ナンバー入り
SOLD OUT
-
THE CLASH - TRAIN IN VAIN[CBS/hol]'80/3trks.7 Inch *sobs/stain label(vg++/vg++)
大名作 アルバム「London Calling」からのシングル・カット!! みんな大好きトレイン・イン・ベインの希少なP/S付きシングル盤。「Bankrobber」「Rockers Galore」3曲収録♪
SOLD OUT
-
G'RACE - CALYPSO 'ROUND THE CLOCK'[yaya records/hol]'90/2trks.7 Inch *cc/stamp sleeve(vg-/ex+)
オランダのA Craze〜Lucinda Siegerと言う趣の1枚。タイトル曲はRepublicを更に更に洒脱にした様なフィメイル・トロピカル・ネオアコ♪ 正にルシンダ・シーガーにBomb And Daggerを足して2で割った様なこれまたオシャレなナンバー「Don't Wanna Be The One」も素晴らしい。
SOLD OUT
-
DREAM ACADEMY - REMEMBRANCE DAYS[reprise/us]'87/11trks.LP (vg++/ex-)
ネオアコ名盤セカンド♪ 「Indian Summer」「The Lesson of Love」、The Korgisのカバー「Everybody's Gonna Learn Sometime」、イチオシのグルーヴィー・サマーソウル「Doubleminded」、ボサノヴァ調の「Hampstead Girl」 87年米オリジナル盤
SOLD OUT
-
AZTEC CAMERA - WALK OUT TO WINTER[rough trade]'83/2trks.12 Inch (ex-/ex)
言わずもがな真冬のネオアコ金字塔的な名曲♪ Extended Versionでたっぷりと!! c/w「Set The Killing Free」
SOLD OUT
-
アトリエ - ふたりのラブソング[ポリドール]'7x/2trks.7インチ (ex-/ex)
言わずもがな米シンガソングライターSteve Eaton不滅の名曲を日本語でカバーしたもの。自作バージョンもありますが、カーペンターズの歌唱で有名です。元々はキャンディーズがカバーして有名です。
SOLD OUT
-
角松敏生 - ドアの向こう[air]'86/2trks.7インチ *シミ(vg++/vg++)
最高のミディアム・ジャパニーズ・ブギーなタイトル曲。カップリング曲「We Can Dance」もスラップベースとブラスがカッコいいダンスチューン♪
SOLD OUT
-
沢田知可子 - 恋人と呼ばせて[taurus]'88/2trks.7インチ 見本盤(vg/ex-)
CD移行過渡期 “let me call your sweet heart” 恋人と呼ばせての激レア見本アナログ盤。アーバン・メロウな「Remember」が素晴らしい。
SOLD OUT
-
THE JAYWALKERS - MINI LP[make me happy/greece]4trks.12 Inch Black Vinyl+Insert
ギリシャ最強の80'sネオアコ超絶レア盤が遂にオフィシャル・リイシュー!! ひたすらアッパーかつ極上メロディが鳴り続ける青春アンセム「Happy All The Time」、ソフトロック風のメロウなミディアム「Good Day Sunshine」、タイトルチューンにも似た「I Had A Dream」、Lennon&McCartney作「Tomorrow Never Knows」4曲最高です!!! レギュラー・ブラック盤
SOLD OUT
-
THE JAYWALKERS - MINI LP[make me happy/greece]4trks.12 Inch Ltd.Mint Green Vinyl+Insert.
ギリシャ最強の80'sネオアコ超絶レア盤が遂にオフィシャル・リイシュー!! ひたすらアッパーかつ極上メロディが鳴り続ける青春アンセム「Happy All The Time」、ソフトロック風のメロウなミディアム「Good Day Sunshine」、タイトルチューンにも似た「I Had A Dream」、Lennon&McCartney作「Tomorrow Never Knows」4曲最高です!!! 限定ミントグリーン盤
SOLD OUT
-
EAST VILLAGE - CUBANS IN THE BLUEFIELDS[optic sevens/uk]3trks.7 INCH+POSTCARD/POSTER
1987年 英SUB AQUAからリリースされた1ST.シングル。これが蒼いネオアコ代表格、特にタイトル曲は超名曲と言えよう♪ ※500枚限定+ポストカード付きとなります。
SOLD OUT
-
THE SIDDELEYS- WHAT WENT WRONG THIS TIME? [optic sevens/uk]3trks.7 INCH +poster&insert
1987年 英MEDIUM COOLからリリースされた1ST.シングル。これがフィメール・ギターポップ、タイトル曲はパッパラの超名曲♪
SOLD OUT
-
THE YEARNING - TAKE ME ALL OVER THE WORLD[elefant/spa]6trks.10"vinyl + DLコード付き.
天才コンポーザーの Joe Moore とシンガー Maddie Dobie を中心に結成された英国インディー・ポップ・グループ。今年リリースされたイヤーニングの10インチ・ミニ・アルバム。洒脱なアートワークは裏切られる事のない素晴らしい世界観。幼気な女の子ボーカルが映画音楽、ソフトロック、ブラジル、ネオアコを通過させた極嬢のサウンド。哀愁のブラジリアン・メロウ・グルーヴ「Do You Remember?」、アンニュイな雰囲気のボサノヴァ・ナンバー
SOLD OUT
-
FITNESS FOREVER - PERSONAL TRAIN [elefant/spa]14trks.LP - DLコード付き.
レーベル25周年記念でリリースされた限定アナログ盤。2009年リリースのギター・ポップ傑作アルバムがリイシューされました。今聴いても全く色褪せない柑橘系スパークリング・ポップ炸裂です。ネオアコ〜ギター・ポップ〜ソフトロックに通じるアレンジ・センスと甘くソフトな♂リード・ボーカルが果てしない好感♪♪ 超限定300枚オンリーです。
SOLD OUT
-
FUGU - PARDON MY FRENCH SINGLES 1996-1998[elefant/spa]12trks.10"vinyl + DLコード付き
レーベル25周年記念でリリースされた限定10"アナログ盤。
SOLD OUT
-
VA - LIVERPOOL ALL THIS & HEAVEN TOO[homar]'90/16trks.CD (ex+/vg+)
Andy PawlakミーツPrefab SproutみたいなThe Pleasure Babiesが最強に素晴らしい♪♪ 他にはジャジーソウル風のF.A.B.、Danny Wilson辺りを彷彿とさせるPearl Of The Quarter、アコギ系John CunninghamぽいDalek I、唯一知られたUp And Running、瑞々しいイントロから最高なGoodness Gracious Groove
SOLD OUT
-
THE ORIGINALS - CHOCOLATE BOX[rutland]'89/3trks.7 Inch (ex-/ex+)
テリー・ロウ率いる知る人ぞ知るギター・ポップ・バンド♬ 作品数は少なかったけど粒選りな楽曲で一部の熱心なネオアコ・フリークに人気でした。中でもMan Uptairsバリのスイング・ネオアコとなった「Clarence」が一押し♪♪
SOLD OUT
-
BARDOTS/SHINE! - SPLIT E.P.[wild club records]'89/4trks.12 Inch (ex+/ex+)
Bardotsはドリーム・ポップの先駆け的な大名曲「Sad Ann」収録♪ Shine!はシューゲイザー・チューン「Bite The Apple」オススメ♪♪
SOLD OUT
-
ELMER FOOD BEAT-JE VAIS ENCORE DORMIR TOUT...[polydor/Fra]'91/12trks.LP w/insert *edge wear(ex-/ex-)
彼等のセカンド・アルバム。これはハイライトと言えるのがこの「Veronique」で超高速ギターポップ+パッパラ・コーラスという理想形!! その他もはっちゃけギター・ポップ満載で「Je N'en Peux Plus」や...
SOLD OUT
-
THE CHERRY BOYS - SHOOT THE BIG SHOT[crash records]'83/2trks.7 Inch (ex+/ex+)
Exhibit Bの前身バンドですが、既に彷彿させる(先取りした)BB5から憧憬を漂わせた弾んだ名曲。胸キュンSoft Rockとなった「Falling」もグレイト!!!
SOLD OUT
-
VA - THIS IS MANCHESTER[castle comm]'90/14trks.LP (ex-/ex+)
オブスキュア系ネオアコ傑作コンピ!! 無名ばかり連なってますが完成度はちょっと驚く程高いです。特にA面のCapital Hill、Sandle Woods、63 Trees、Candidatesの流れは天下一品。Chrysalids、Obimenも良いし、お洒落ネオアコファンに大人気のPaperboys「This Is How I Feel」やフリーソウルな洒落ネオアコ
SOLD OUT
-
LOS STELLARIANS - THE MAS CHINGON[holy grailien/us]'17/8trks.LP still sealed deadstock (new)
500枚限定リリースのアナログ盤♪ 言わずもがなThe Smithsの人気チューン「Heaven Knows I'm Miserable Now」をソウルフルにカバー♪ その他もキレキレのソウルフル・ギター・ポップ満載で最高としか言えません。
SOLD OUT
-
JANE - IT'S A FINE DAY[cherry red]'83/2trks.7 Inch (ex/ex+)
当時クリネックステッシュのCMソングにもなってたアカペラ清楚ネオアコの決定版♪ 後にOpusIIIにカバーされ、オービタルがサンプリングネタとしてもダンス系のDJからも人気に輪をかけた1枚。英国オリジナル7インチ、結構レアです!!!
SOLD OUT
-
EYELESS IN GAZA - OTHERS[cherry red]'81/4trks.7 Inch (ex-/ex+)
Martyn BatesとPeter Beckerのデュオ、アイレス・イン・ギャザ81年リリースの本作はJohn A Riversプロデュース。タイトル曲に加え「Jane Dancing」「Ever Present」「Avenue With Trees」の計4曲入りEP
SOLD OUT
-
LES CALAMITES - VELOMOTEUR[polydor/fra]'87/2trks.7 Inch *wrinkle slv.slightly(vg+/ex)
フレンチ・ネオアコ!フィメールデュオで爽やかギンガムチェック・・・仏版IMPOSSIBLESな感じ。とにかくタイトル曲の疾走ぶりとサビのパパパパパパー♪コーラスが最高にキュート。
SOLD OUT
-
RALPH CARMICHAEL & THE YOUNG PEOPLE - HAVE A NICE DAY[light/us]'72/10trks.LP w/shrink *ph(ex+/ex+)
レリジャス・ソフトロック作品の中でもトップクラスの1枚。女性リードVo.の混声スタイル。洒脱かつアッパーで腰のあるボトム、フロア向けから美メロの応酬まで息つく暇もない傑作です。ドリーミーなA1、焦らしに焦らしてサビでThis is the Lifeバリにアッパー化するA4、流麗なボサノバを取り入れたA5はPiccioniも顔負けの洒脱っぷり
SOLD OUT
-
GUNNAR PORDARSON SAME[hijomar/iceland]'75/9trks.LP *edge wear(ex-/ex)
北欧のブライアン・ウィルソンと云われたアイスランドのSSW〜ソフトロック・アイテム♪ メランコリックかつ、サウダージ感覚を持ちつつ、「儚げな夏の終わり」のあの一瞬を封じ込めた奇蹟のメロウ・アンサンブル。Linus Of Hollywoodとリンクするギターポップ・ファンも必聴「Manitoba」や「Flyin' On The Wings」、ジャジー・メロウ・サウダージ・ブリーズ
SOLD OUT
-
LYONS & HOWELL - S/T[riva ravau/us]'76/10trks.LP with shrink (ex+/ex-)
ソフトロック好きにはグッと来る内容で、特に冒頭を飾る「Moonbeams」は愛らしいリフと人懐っこいメロディが素晴らしい。メロウ・サイケ・フォーク風「To A Musicman」、プログレッシブな展開を持つ「Only You」、高速ワルツ・スイングの「Thinking Of Yesterdayはブリッジでのスキャット・パートもカッコいい!!! そしてInner Dialogue辺りを彷彿とさせる
SOLD OUT
-
THE CARAVELLES-I HEAR A NEW KIND OF MUSIC[disques vogue/ger]'68/2trks.7 Inch *edge wear(vg+/ex-)
ソフトロック系のガイドブックのも確かチョイスされていたアルバム未収の鬼レア7インチ。「The Other Side Of Love」は、ちょっと他の作品とは異なるドライヴ感溢れるアップリフティングで超絶メロディーが炸裂する英国ソフトロックでガールものの中では1番と言っても過言ではないでしょう。
SOLD OUT
-
VA - SOMETHING FESTIVE![A&M/UK]'68/10trks.LP (vg++/ex-)
レーベル所属アーティストによるクリスマス盤。パパパ〜スキャットブッ跳びのH.アルパートらしいアッパーな「Winter Wonderland」、洒落たボッサはS.Mendes & Brasil '66「The X'mas Song」、R.ニューマン不滅の名曲「Snow」のカバーClaudine Longetの可愛さ♪ そしてPete Jollyによるお洒落ジャズ&スキャット
SOLD OUT
-
PETE JOLLY - HERB ALPERT PRESENTS...[A&M/US]'68/10trks.LP (ex-/ex)
Marty Paichアレンジ&コンダクトによる洒脱ジャズ・ピアノの決定版♪ なんと言ってもRoger Nicholsの名曲「Love So Fine」をカバー。それ以外も「Dindi」や「Like A Lover」「Serenata」などセルメン的な選曲などなどA&Mマナーな1枚。
SOLD OUT
-
HAGOOD HARDY & THE MONTAGE - I'LL TAKE LOVE[polydor/can]'71/2trks.7 Inch (vg++)
タイトル曲はMann&Weilの名曲カバー、女性ツインによるミラクルなコーラス&ボーカルが乗るセンスとなってます。しかしここでの推しはB面「I'll Take Love」でボサノヴァを基調にしつつ変調子であり、一見複雑なテンションをみせつつ、めくるめくミラクルなアレンジと技巧なボーカルが織り成す奇蹟の1曲となってます。
SOLD OUT
-
GEORGIE FAME - SOMEDAY MAN[CBS/UK]'70/2trks.7 Inch (ex-)
両面共にアルバム未収の貴重な7インチ作品♪ ロジャニコ・カバー「Someday Man」は本家 Paul Williamsより軽快かつゴージャスなアレンジが最高に良いです。
SOLD OUT
-
BREAKTHROUGH-IT'S NOT ENOUGH TO SAY[mainroads/can]'81/10trks.LP *slight warp but plays ok(vg+/vg++)
Bruce Staceyが(楽曲/演奏/コーラスなど)全面に参加したカナディアン・レリジャスの裏極上皿♪♪ CCM好きにはお馴染みA4、軽やかなステップの洒脱メロウ・グルーヴA-5で悩殺間違いナシ!!!!! 更にスイング感のあるノリのB1、アンニュイ・メロウなA3やB2、ウエスト・コースト風の清涼感いっぱいのA2辺りも素晴らしい。
SOLD OUT
-
RIDE - SAME[own release/us]'7x/11trks.LP *slight wear/wobs/ring(vg/ex-)
【遂に入荷!!】ノース・カルフォルニアでPRIVATE PRESSにてリリース(恐らく70年代末期 77-78年頃)貴重な作品。ナイスBES的な「Butterflies」「Open The Door」、サンバ・ブレイクも最高な「Tonight」、ルーラルなイントロから滑り込むカッティングGtr.に胸躍る「Not So Very Often」、スマートながらも荒くファンキーさが交差する「Believe」、ほんの一部でですが人気の「I Know」などなど...。
SOLD OUT
-
BART BASCONE - MAKAPUU[ho enterprises/us]'77/10trks.LP (ex-/ex-)
ハワイのコンテンポラリー・シーンを牽引していた重要コンピ「Home Grown」シリーズでもチョイスされていたバート・バスコーン、激レアな1st.アルバムがコレ。彼の代表曲的なタイトル曲。同じくグルーヴィーな「Special Island」、小気味好いギターのカッティングからMURO-フリーソウル・ファンもグッと来るであろう「Hawaiian Boogie」
SOLD OUT
おすすめ商品
-
ART APGAR - WALKIN' ON FENCETOPS[sonshine/us]'78/10trks.LP w/Insert*edge wear/wos(vg++/ex+)
Kalapana〜ハワイアン・アコースティック・メロウ諸作に一歩も引けを取らない「Singin' Songs」がキメ!!転がるエレピがサビへ向かいギアチェンジをし疾走する「Walkin' on Fencetops」も良い。米レリジャス知られる裏極盤。ほんのりとサイケっぽさを薫らせたSSW調「Where Were The Friends?」、ネオアコ的なギターのフレーズが良い...
7,990円