ブルー・ペパーズ - 6月の夢 / 汗は甘い口づけ[HMV Record Shop]2trks.7 Inch

1,620円

ブルー・ペパーズ - 6月の夢 / 汗は甘い口づけ[HMV Record Shop]2trks.7 Inch

デビュー作となったCD『ブルー・ペパーズEP』から、リードトラック2曲の7インチ・カットが決定!注目の若手ヴォーカリスト、佐々木詩織を迎えたミドルチューン「6月の夢」、ラテン・ボッサ・フレイヴァの「汗は甘い口づけ」、いずれも驚異的な名曲です。前述の冨田ラボ (冨田恵一)、堀込高樹(KIRINJI )、クニモンド瀧口 (流線形)以外にも、ライトメロウの金澤氏、森俊之、Lampの染谷大陽など、現在の国内シーンを代表するポップマエストロ、キーパーソンたちがこぞって注目している、東京都在住の大学生、福田直木と井上薫による現役大学生ユニット、ブルー・ペパーズ。10月にリリースされたミニ・アルバム『 ブルーペパーズ EP』から、2曲をアナログ・カットです。随所に感じられる偉大な先人たちへのリスペクトと、新世代ならではのフレッシュなバランス感覚が同居した音楽性は、AOR、ジャズ、フュージョン、ラテンなど様々なジャンルのエッセンスを吸収しながら、あくまでもポップ・ミュージックとしての風通しの良さが際立つ、絶妙の仕上がり。一連の新世代アーティストたちによるシティ・ポップス・ブーム、ライトメロウ以降のシティポップ再評価から生まれたひとつの成果といっても過言ではない、鮮烈なる才能の登場です。AB面ともにデビュー作とは思えない完成度です。



(試聴はCDより)

■推薦コメント:

もっとも音楽的に豊かだった頃のポップスを正確に捉えてる感じが凄いです。僕も好きだからよくわかります。とにかく、この調子でず〜っと続けて頂きたい。心からそう思います。良いね!
冨田ラボ(冨田恵一)

魅力的なメロディとハーモニーがぎっしり詰まってますね!ブルー・ペパーズはポップス界の清宮幸太郎か?オコエ瑠偉か?
KIRINJI 堀込高樹

器用だな?って思いました。コード進行の組み立てや、ボーカルでこの部分をしっかり聴かせたいという想いが汲み取れる。すごい新人が出てきましたね!感覚だけでやっている僕とは真逆の存在かも(笑)。
クニモンド瀧口(流線形)

我々50代からすれば自分の息子世代といってもよい20代前半に、こんなにも音楽性や感性豊かな音楽を作る連中がいることをご存知でしょうか?僕は日本の音楽界に未来を感じます。
我々世代がリアルタイムで聴いて育った音楽や、我々が発信してきた音楽を経由し、そこ-をルーツに紐解き、今の新しい音楽へと消化させ、見事に彼らなりのオリジナリティへと結びつけられる音楽的体力とスキル、そして圧倒的なセンスの良さ。曲、歌詞、アレンジ、歌、演奏、サウンド、どれをとっても申し分ない仕上がりです。
これから君達世代がどんどん日本の音楽界のクオリティを上げ、そしてリードしていって下さい。期待しています。
森俊之

こんなにハイレベルな音楽を生み出す大学生グループが現れるなんて、僕がキリンジを初めて聴いた2000年には全く想像できませんでした。演奏・アレンジの技術や音作りに確かな将来を感じますが、僕は何より彼等の歌声が好きです。悔しいくらい素晴らしいです。
Lamp 染谷大陽

おすすめ商品

最近チェックした商品