カジヒデキ/BEING PURE AT HEART〜ありのままでいいんじゃない[BLUE BOYS CLUB | AWDR/LR2] LP
発売日:2024/11/03 (レコードの日)
このアルバムは、カジヒデキの一番大きな音楽的ルーツである『ネオ・アコースティック』『ギターポップ』と言われるジャンルに、今一度真剣に向き合った作品になりました。実は最初からそう思っていた訳ではありません。このアルバムの制作に入った2020年頃はより新鮮な音楽を求めて『ネオソウル』や『シティポップ』な楽曲を書き始めていたのです。このアルバムの中で一番最初に配信リリースした『Dreams Never End』や、次作の『Naked Coffee Affogato』(共に2021年発売)がソウル・フィーリングなのはそのためです。ただコロナ禍が一向に収束しない中で、自分自身を見つめる機会が増えた事、そして僕のルーツである80〜90年代のUKインディー・シーンをテーマにした2本のドキュメンタリー映画(注1)を見て大きな感銘を受け、良いメロディと美しいギターのアルペジオやフレーズに溢れたあの頃の音楽を再び鳴らしてみたいと思った事が、ネオ・アコースティック(以下ネオアコ)に向かわせた大きな理由と言っていいでしょう。
そのネオアコやギターポップと言われる音楽の重要な要素は、なんと言ってもギター!「優れたセンスとテクニックを持つギタリストとチャーミングなヴォーカリストが居て成り立つジャンル」と僕は思っているのですが、今作に収録した12曲の楽曲に対し7名のギタリストに参加してもらい、それぞれのカラフルなスタイルで、ネオアコの持ち味であるジャンルを超えた自由な発想で、個性豊かに表現してもらいました。
このアルバムの参加ギタリストは、中森泰弘 (ヒックスヴィル)、深沼元昭 (PLAGUES, Uniolla)、永井聖一 (QUBIT, TESTSET)、佐藤寛 (KONCOS)、牛尾健太 (おとぎ話)、オオニシレイジ (Nagakumo)、そして僕カジヒデキと、ベテランから若手有望株まで素晴らしいラインナップになりました。
ちなみに女性コーラスも素晴らしく、真城めぐみ、ミサト(Crispy Camera Club)、みらん、kiss the gambler、Nao☆(Negicco)とこちらもベテランから若手有望株までずらり。
またこのアルバムは、四季の彩りを描いたカレンダー・アルバムである事もコンセプトの一つです。(From Season to Season by The Arcadians)
2020年に始まったコロナ禍。時間が止まったような毎日。否が応でも日々の暮らしに目がいき、季節の移り変わりを強く感じたこの4年間。2021年6月にリリースした配信シングル『Dreams Never End』から、その時々の季節に合わせて、季節を意識したシングルを発表して来ました。そもそもコロナ禍に突入した頃、プロデューサーの堀江博久氏から、僕の楽曲の約80%は夏をテーマにした『サマーソング』ではないか?と指摘されました。それは大袈裟としても、元来ネオアコ ・ボーイ(&伯父さん)である僕はサマーソング好き!しかしそれは見直した方が良いのではないかと、改めて、これまで僕が書いてきた夏以外をテーマにした楽曲を聴き直し、コロナ禍に隔月で開催してきたライブ・イベント『IVORY CAFE』で演奏をする中で、それぞれの季節に、その季節の歌を歌うことの風情や心地良さを感じた事は、このアルバムに繋がる大きな収穫でした。
カレンダー・アルバムの名盤と言えば、やはり大瀧詠一さんの『NIAGARA CALENDAR』。ジュリー・ロンドンの『カレンダー・ガール』も魅力的な一枚。僕はブリッジの頃に『トラットリア・カレンダー』のサウンドトラック的なカレンダー・コンピレーション・アルバム『The World Shines Brightly』を監修した事があります。
そしてこのアルバムは『青春賛歌』でもあります。ほとんどの歌詞はPOPSやROCKの基本である『BOY MEETS GIRL』であり、青春映画そのものです。コロナ禍において『愛する人と居る時間の尊さ』は、日々の生活の中でとても大切なテーマになり、『愛』『生きること』『友』がこのアルバムの重要なキーワードになっています。
97年1月にリリースされたソロ・デビュー・アルバム『ミニスカート』以来、これまでに数多くの作品をスウェーデンでレコーディングしてきましたが、今回はマスタリングをThe MopedsのDavid Carlsson氏に依頼。The Mopedsには90年代、僕の楽曲やライブでホーンを吹いて貰ったり、2000年にリリースした『You Will Love Me』を一緒にレコーディングした仲。北欧の優しくマイルドな空気でアルバムを包み込んでくれました!
このアルバムはこの4年間の記録であり、「DREAMS NEVER END = 夢は決して終わらない。夢を諦めない」為に、この16の季節の中で僕自身の気持ちの移り変わりを「PURE」な気持ちで表現した、本当の意味でのシンガーソングライター的な作品になったと思います。
カジヒデキ
注1. 80年代に誕生したグラスゴーのインディー・シーンをテーマにした『ティーンエイジ・スーパースターズ』と、UKはブリストルのインディー・レーベル “サラ・レコーズ” の軌跡を描いた『マイ・シークレット・ワールド』の事。
トラックリスト:
A1. Being Pure At Heart / ありのままでいいんじゃない
A2. We Are The Borders / ウィー・アー・ザ・ボーダーズ
A3. April Fool / エイプリル・フール
A4. Preppy Peach / 先のトガったアイスクリーム
A5. Naked Coffee Affotato / 裸のコーヒー・アフォガート
A6. Looking For A Girl Like You / ガール・ライク・ユー
B1. Don't Wanna Wake Up!! / 起きたくないよ
B2. Summer Sunday Smile / サマー・サンデー・スマイル
B3. Claire's Knee / クレールの膝
B4. Walkin' After Dinner / 手をつないで歩こう
B5. A Room Without You / きみのいない部屋
B6. Dreams Never End / ドリームズ・ネヴァー・エンド
A1 Being Pure At Heart
(Hideki Kaji / Hideki Kaji)
produced by Hirohisa Horie and Hideki Kaji
Hideki Kaji - vocal, electric & acoustic guitars, bass, chorus
Hirohisa Horie - keyboards
Reiji Onishi - electric & acoustic guitars
Hideki "GEN" Hara - drums
Kanafun - chorus
recorded by Kosuke Takahashi at STUDIO K5
vocal recorded by Shuhei Ueda at Itsutsuji Sanbou
mixed by Zin Yoshida at Garden Wall
A2 We Are The Borders
(Hideki Kaji / Hideki Kaji)
produced by Hirohisa Horie and Hideki Kaji
Hideki Kaji - vocal, electric guitars, bass, chorus
Hirohisa Horie - keyboards
Kenta Ushio - electric guitars
Hideki "GEN" Hara - drums
Kanafun - chorus
Miram - chorus
recorded and mixed by Tsutomu Oikawa at studio curva nord
A3 April Fool
(Hideki Kaji / Hideki Kaji)
produced by Hirohisa Horie and Hideki Kaji
Hideki Kaji - vocal, acoustic guitar, bass, chorus
Hirohisa Horie - keyboards
Kenta Ushio - electric guitars
Hideki "GEN" Hara - drums
recorded by Kosuke Takahashi at STUDIO K5
vocal recorded and mixed by Shuhei Ueda at Itsutsuji Sanbou
A4 Preppy Peach
(Hideki Kaji / Hideki Kaji)
produced by Hirohisa Horie and Hideki Kaji
Hideki Kaji - vocal, acoustic guitar, chorus
Hirohisa Horie - keyboards, synth bass
Seiichi Nagai - electric guitars
Hideki "GEN" Hara - drums
recorded and mixed by Tsutomu Oikawa at studio curva nord
A5 Naked Coffee Affogato
(Hideki Kaji / Hideki Kaji)
produced by Hirohisa Horie and Hideki Kaji
Hideki Kaji:Vocal, acoustic guitar, chorus
Hirohisa Horie : keyboards
Hiroshi Sato : electric guitars
Toshiya Arai : programming, synth bass
mixed by Toshiya Arai
A6 Looking For A Girl Like You
(Hideki Kaji / Hideki Kaji)
produced by Hirohisa Horie and Hideki Kaji
Hideki Kaji - vocal, acoustic & electric guitars, bass, chorus
Hirohisa Horie - keyboards
Hideki "GEN" Hara - drums
Ibuki Shiina - trumpets
Miram - chorus
recorded by Kosuke Takahashi at STUDIO K5
vocal recorded and mixed by Shuhei Ueda at Itsutsuji Sanbou
B1 Don't Wanna Wake Up!!
(Hideki Kaji / Hideki Kaji)
produced by Hirohisa Horie and Hideki Kaji
Hideki Kaji - vocal, acoustic guitar, bass, chorus
Hirohisa Horie - keyboards
Yasuhiro Nakamori - electric & acoustic guitars
Hideki "GEN" Hara - drums
Megumi Mashiro - chorus
recorded by Kosuke Takahashi at STUDIO K5
vocal, chorus & guitars recorded by Shuhei Ueda at Itsutsuji Sanbou
mixed by Hyuga Kashiwai at Bigfish Sounds
B2 Summer Sunday Smile
(Hideki Kaji / Hideki Kaji)
produced by Hirohisa Horie and Hideki Kaji
Hideki Kaji : vocal, acoustic guitar, chorus
Hirohisa Horie : electric piano
Hideki "GEN" Hara : drums
Daisaku Katsuhara : bass
NARI : saxophone, flute, whistle
Hiderow Nishioka : trumpet
Misato : chorus
recorded by Kosuke Takahashi at STUDIO K5
vocal and acoustic guitar recorded by Shuhei Ueda at Itsutsuji Sanbou
electric piano recorded by Hirohisa Horie
horn arrangement by NARI
mixed by Tatsuhiko Mori(hammer label)
B3 Claire's Knee
(Hideki Kaji / Hideki Kaji)
produced by Hirohisa Horie and Hideki Kaji
Hideki Kaji:vocal, acoustic guitar, bass
Hirohisa Horie : keyboards
Hiroshi Sato : electric guitars, chorus
Taichi Furukawa : drums, chorus
recorded and mixed by Tsutomu Oikawa at studio curva nord
B4 Walkin' After Dinner
(Hideki Kaji / Hideki Kaji)
produced by Hirohisa Horie and Hideki Kaji
Hideki Kaji - vocal, acoustic guitar, bass, chorus
Hirohisa Horie - keyboards
Yasuhiro Nakamori - electric guitars
Hideki "GEN" Hara - drums
Miram - chorus
recorded by Kosuke Takahashi at STUDIO K5
vocal & guitars recorded by Shuhei Ueda at Itsutsuji Sanbou
mixed by Tatsuhiko Mori(hammer label)
B5 A Room Without You
(Hideki Kaji / Hideki Kaji)
produced by Hirohisa Horie and Hideki Kaji
Hideki Kaji : vocal, bass, chorus
Hirohisa Horie : keyboards, programming
Motoaki Fukanuma : acoustic & electric guitars
Hideki "GEN" Hara : drums
Nao☆ : dialogue
recorded by Kosuke Takahashi at STUDIO K5
vocal and chorus recorded by Shuhei Ueda at Itsutsuji Sanbou
keyboards recorded by Hirohisa Horie
electric guitar recorded by Motoaki Fukanuma
mixed by Motoaki Fukanuma
B6 Dreams Never End
(Hideki Kaji / Hideki Kaji)
produced by Hirohisa Horie and Hideki Kaji
Hideki Kaji - vocal, acoustic guitar, bass, chorus
Hirohisa Horie - keyboards, programming
Toshiya Arai - programming
mixed by Zin Yoshida at Garden Wall
Mastered by David Carlsson at Gula Studion (Sweden)
カジによる、曲それぞれをカレンダーに落とし込んだイメージ
1月 A Room Without You / きみのいない部屋
2月 Walkin’ After Dinner / 手をつないで歩こう
3月 Dreams Never End / ドリームズ・ネヴァー・エンド
4月 April Fool / エイプリル・フール
5月 Being Pure At Heart / ありのままでいいんじゃない
6月 Looking For A Girl Like You / ガール・ライク・ユー
7月 Summer Sunday Smile / サマー・サンデー・スマイル
8月 Naked Coffee Affotato / 裸のコーヒー・アフォガート
9月 Preppy Peach / 先のトガったアイスクリーム
10月 Claire’s Knee / クレールの膝
11月 Don’t Wanna Wake Up!! / 起きたくないよ
12月 We Are The Borders / ウィー・アー・ザ・ボーダーズ
カジヒデキ
千葉県富津市出身。富津市観光大使。
1997年1月に発表した1stアルバム「MINI SKIRT」では、世界的なブームになる直前のスウェディッシュ・ポップの要素を取り入れ、30万枚を超える大ヒットを記録するなど、90年代の渋谷系を牽引した。その後もトーレ・ヨハンソン、エッグストーン、パステルズ、ベルトラン・ブルガラらと制作した作品を発表するなど自身のルーツとなるネオ・アコースティックをベースに音楽的な領域を拡げている。2024年4月24日に約5年ぶり19枚目のアルバム「BEING PURE AT HEART〜ありのままでいいんじゃない」を2024年4月24日にリリースした。
[ https://hidekikaji.net ]
[ https://www.instagram.com/hideki_kaji ]
[ https://twitter.com/hidekikaji ]
おすすめ商品
-
GAL E CAERANO VELLOSO - DOMINGO[philips/brazil]'67/12trks.LP promo*edge tape/stamp b/slv(vg/vg++)
68,000円
-
ORFEO - AGUA DO MAR[soft ware/germany]'83/10trks.LP *slv. scar(vg+/vg++)
19,800円
-
CATHERINE SPAAK - O.S.T. "LA NOTTE E FATTA PER...RUBARE”[ricordi/ita]'68/2trks.7 Inch (ex/vg++)
13,800円
-
FOUR KING COUSINS - INTRODUCING...[capitol/us]'66/11trks.LP *punch(vg++/vg)
13,800円
-
MAYFIELD & RHOADS - S/T[---/us]'81/10trks.LP w/Insert / shrink *wear/stain(vg++/ex)
9,800円
-
BARBARA BEILY HUTCHSON - SLOW DOWN[dakota records/us]'80/12trks.LP wear(vg+/vg++)
6,500円
-
LAWERENCE CHEWINIG & EASTLAND BAND - S/T[neoteric/us]'78/10trks.LP w/Insert *edge wear(vg+/vg++)
11,800円
-
DAN JENKS - SAY NO MORE[Natural Act/US]'81/10trks.LP (vg+/vg++)
8,800円
-
MARK CASS - ONE FELL SWOOP[meldac/Jpn]'99/10trks.CD w/Obi (vg++/ex+)
5,800円
-
MONA BELL - S/T[musart records/mex]'70/12trks.LP *edge wear(vg-/vg+)
7,800円
-
HARPERS BIZZARE -S/T[polydor/can]'77/12trks.LP *dh(vg++/ex-)
22,000円
-
早瀬優香子 - amino co dé ji [シックスティレコード]'86/9trks.LP w/帯&インサート *slv.シミ有(vg/vg++)
5,800円
-
TRASH CAN SINATRAS - OBSCURITY KNOCKS E.P.[go! Discs]'90/3trks.7 Inch (vg++/ex-)
4,800円
-
SEVERIN BROWNE - S/T[motown/us]'73/10trks.LP *c/o(ex-/ex-)
4,800円
-
ブルーベリージャム - きまぐれなつむじ風[kitty]'78/2trks.7インチ (vg++/vg++)
1,900円
-
RUMBLEFISH - TUG-BOAT LINE[pink! Label]'87/5trks.12 Inch (ex+/ex+)
2,800円
-
JAZZ BUTCHER - SEX AND TRAVEL[revel records/ger]'85/8trks.LP *sobs(vg++/vg++)
4,800円
-
EIGHT DAYZ - THE ASTRONAUT[our choice - rough trade/ger]'91/2trks.7 Inch (vg++/vg++)
3,800円
-
THE NEWCOLOURS - AT HOME[Pop Factory/ger]'89/9trks.LP *water damaged/split(vg-/ex-)
4,500円
-
RUPERT HOLMES - WIDESCREEN[epic/us]'74/10trks.LP w/Insert (ex-/ex-)
3,800円
-
高橋幸宏 - 音楽殺人[キングレコード]'80/11trks.LP w/インサート / 帯なし (vg/vg+)
1,500円
-
LOST TAPES - WE THOUGHT IT WAS OKAY AT THE TIME (13-15) [shelflife/us]’17/14trks.LP insert(vg+/ex++)
3,800円
-
THE COMPANY SHE KEEPS - WHAT A GIRL WANTS[cold harbour]'87/2trks.7 Inch (vg++/vg++)
3,800円
-
THE COMPANY SHE KEEPS - THE MEN RESPONSIBLE[cold harbour]'88/2trks.7 Inch (vg+/vg++)
3,800円
-
STICKY STUFF - S/T[ton studion/swe]'83/4trks.12 Inch *wobs(vg++/vg++)
5,800円
-
HAYATI MED HET POTATIS - HA DET SA KUI[intersound/swe]'73/12trks.LP *so(b)s(vg+/ex+)
3,800円
-
ED WELCH - CLOWNS[united artists/uk]'71/11trks.LP w/Insert *small stain back slv.(vg++/ex++)
6,800円
-
PO! - DUCKS AND DRAKES[rutland records]'93/15trks.LP w/Insert (ex-/ex+)
3,300円
-
MIRRORS OVER KIEV - NORTHERN SONGS[run river records]'91/11trks.LP (ex/ex)
2,800円
-
CAMEL - BREATHLESS[decca/uk]'78/9trks.LP w/Insert *split(vg+/vg++)
1,800円
-
AZTEC CAMERA - DREAMLAND[WEA]'93/11trks.LP (ex-/ex)
SOLD OUT
-
ROGER NICHOLS & THE SMALL CIRCLE OF FRIENDS - S/T[A&M/Ger]'67/12trks.LP (vg+/vg++)
SOLD OUT
-
VA - MODERN AND CHARMING[fan records/ger]'6x/14trks.LP (ex-/ex-)
SOLD OUT
-
LINDA LAWLEY - WHEN THE WORLD TURNS[Tower/US]'70/2trks. 7 Inch Promo ( /vg++)
SOLD OUT
-
FRANCE GALL - MERCI, HERR MARQUIS [decca/ger]'6x/2trks.7 Inch *sobs(vg+/vg+)
SOLD OUT
-
鶴原俊彦 - 小さな恋のメロディ[東芝音楽]'7x/2trks.7 インチ /白ラベル見本盤(vg+/vg++)
SOLD OUT
-
BAN - MUNDO DE AVENTURAS[emi/portgal]'90/11trks.LP w/insert (vg+/vg+)
SOLD OUT
-
SHILOH MORNING - SAME[TRC/US]'74/10trks.LP *shrink(vg+/vg++)
SOLD OUT
-
DULCE QUENTAL - DELICA[emi/brazil]'86/10trks.LP w/Insert (vg+/vg++)
SOLD OUT
-
THE COWSILLS - SILVER THREADS & GOLDEN NEEDLES[MGM/Ger]'70/2trks.7 Inch w/PS (vg+/vg++)
SOLD OUT
-
VA - THE ONION MOST DANGEROUS GAME[alienor/fra]'94/13trks.7 Inch x 3 w/Box & zine (vg/vg++)
SOLD OUT
-
MAKIN' TIME - HERE IS MY NUMBER[54321 countdown]'85/2trks.7 Inch (vg+/vg++)
SOLD OUT
-
JANE BIRKIN - LOLITA GO HOME[philips/fra]'76/2trks.7 Inch *wobs&stamp(vg+/vg++)
SOLD OUT
-
THE CARAVELLES - I HEAR A NEW KIND OF MUSIC[pye/uk]'68/2trks.7 Inch w/company slv. ( /ex)
SOLD OUT
-
SALON MUSIC - LA PALOMA SHOW[キャニオン]'84/9trks.LP w/インサートx2 , ステッカー付 *見本盤(vg+/vg++)
SOLD OUT
-
DINO, DESI & BILLY - THRU SPRAY COLORED GLASSES[uni/us]'69/2trks.7 Inch *dh( /vg+)
SOLD OUT
-
PHILIP AND VANESSA - TWO SLEEPY PEOPLE[anchor/uk]'75/12trks.LP w/Insert (vg++/ex-)
SOLD OUT
-
ROY WOOD - MUSTARD[jet records/uk]'75/9trks.LP gatehold slv. (vg+/vg+)
SOLD OUT
-
SWING OUT SISTER - BREAKOUT[phonogram/ger]'86/3trks.12 Inch (ex-/ex+)
SOLD OUT